アップルウォッチ7は2025年でも使える?

アップルウォッチ7 45mm購入しました。2年ほど前に当時最新のiphone14proを購入し、ずっとAndroidの格安スマホしか使ってきませんでしたが生まれて初めてのiphoneを手にしたときは感動しました。遅すぎ?

スマホ決済や、マイナンバーなどスマホでできることが増えて、使えるお店も使う頻度も増えるとやっぱり思う、、、レジでサクっと動かんかい、スマホ!

洋服店でもなんでも独自のポイントサービスがあって、「本日登録いただくと10%オフクーポンありますよ」なんて言われたら、登録したい。でもレジってそのやりとりの間にどんどん後ろに列ができちゃって、焦る私を尻目になかなか読み取らないQRコード、やっと読み込んだと思ったらゆっくりダウンロードを始めるわけです。

電子化が進んできたので色々考えた結果、サクサク動くと噂のiphoneに手を出してしまったのです。そして先日アップルウォッチも中古で買いました。

アップルウォッチ45mm女子には大きいか?問題

画面サイズは悩みましたが、私は45mmで全然問題なかったです。文字盤がやはり大きいので操作しやすいし、見やすい。ただつけてる感はあります。パーティーにお呼ばれしたした時もつけていきましたが、薄着だとちょっと存在感が出るかな。

しかし、私はガジェット大好き人間。こちらのサイズでよかったです。

アップルウォッチ 使ってみたら最高だった

iphoneを購入したのでサクサクお財布ケータイとして決済出来たり満足していたのですが、もっと楽をしたいと欲求がでました。スマホをわざわざ取り出すのめんどくさい!

ショッピングモールを2人の子供と買い物に行こうものなら、あれ買いたい~ジュースののみた~い、おなかすいた~とスマホを取り出して決済する回数の多い事、、。重い荷物(買った服とかね)持ちながらカバンからスマホ取り出して~~って作業が結構ツライ。もちろん買ったジュースも残りは持たされます。筋トレしながらの買い物となるわけですが、実際にアップルウォッチをつけていると本当にちょっとした支払いが楽々になりました。(感動)

スマホ決済ができる PayPay使える!

このために買ったので当たり前だけどアップルウォッチをかざすだけで決済ができるのは最高。色んな支払い方法が登録できるけど、私はPayPayをよく使うので、PayPayが使えるのはありがたい。ただし、自分が読み取るタイプの決済はカメラがないのでスマホからでないとできません。チャージも事前にスマホから入れておきます。

私はメニューからPayPayを開くのではなく、文字盤をコンプリケーション付きのものにして、すぐにアクセスできるようにしています。文字盤を長押しするとコンプリケーションに対応しているアプリを入れることができます。私は電話、リマインダー、PayPay、switchbotアプリを表示させています。

switchbotについてはこちら→猫の手も借りたければスマートホーム化 迷わず買おう、Switch botミニハブ(matter)

PayPayのほかによく使うのはIDです。IDをアップルペイに登録しておくとクラウン(横についてる縦長ボタン)をダブルクリックしてID呼び出し→かざすだけでOK。PayPayが使えないところや、サクっと支払いしたい自動販売機などはとても便利です。

ただ、、ショップなどよく行くところはポイントカードがスマホに入ってるので結局スマホいるやん~って感じなんですが、ポイントは集めたいので致し方ありません。あとはどの店でも絶対使えるペイがあればな、、と思います。現金本当に触りたくないので(;´・ω・)

LINEも電話も、家族からの連絡を逃さない!

子供たちも少し大きくなり、上の子はもう中学生。母親の買い物にいつでも付き合ってはくれません。お留守番してたり、一緒に行っても現地でそれぞれ行きたいお店(息子たちはゲーセンかカードショップ、フードコート)が違うので別行動なんだけど、私が買い物に夢中になりすぎて、「ぜんっぜん電話でないやん!!」てよく怒られていました。はい、本当にすみませんでした。

アップルウォッチをつけてからは手首でブルブルするので店内が騒がしくても気づくようになり、家族のご機嫌を損ねることがなくなりました。

ちなみにたまたまですが、雨の日にswitchbotのスマートロックから通知がきており息子が指紋認証に連続で失敗したので認証のロックがかかってしまい、家の鍵が開けられずにいたのですが、すぐに遠隔で解錠することができました。

ちなみにアップルウォッチには必要最低限の急ぎの通知だけくるようにしています。LINEはミュートにしている通知はこないし、アプリ通知も選べるので、Gmailなんかは急ぎの用件はないので通知しないようにしています。そうしないとずっと手首ブルブルいってしまうので。

電話に関してはSIM回線をつかった通話はできますが、LINEでの通話は対応していません。着信があったという通知が、着信後にきます。LINEはスマホのロックがかかっていないときに来たLINEトークはアップルウォッチに通知が来ます。その場合は返信でサクッと打ち返すことができます。アップルウォッチ7は文字入力に対応しているのでタッチで文章も入力できます。スタンプは相手からきたものはアップルウォッチで見れますが、コニーちゃんなどの初期スタンプのみ送れます。写真も送ることができます。こんなちいさなウォッチの中に自分が撮った写真がでてくるので驚きです。

スマホのsimは10分無料通話に入っているので「いまどこ~?」とか「○○の店行っとくね~」くらいの会話はアップルウォッチの電話アプリからするようになりました。これもわざわざスマホをカバンから取り出さずにできるので助かります。手に持った試着したい服を棚に戻さずに持ったまま話せるのですから。(必死)

switchbotの鍵にもなる

我が家は家の鍵をswitchbotのスマートロックPro+指紋認証パッドに変えました。なので基本的には指紋認証で開けられるのですが、雨で手が濡れてたりすると指紋認証であかないのでアップルウォッチのswitchbotから解錠することもあります。外出時はほぼアップルウォッチをつけているので早く解錠できます。switchbotのミニハブに登録したTVやエアコンの簡単な操作もできますが、私は家でアップルウォッチは外しているのでスマホかアレクサで操作しています。

アップルウォッチ7の動作は?

2025年現在、最新のアップルウォッチはシリーズ10になります。シリーズ7は2021年発売の3世代前のモデルですが、中古品を購入する際色々リサーチしてシリーズ7に決めました。10は高い(-_-;)

シリーズ7からベゼル(画面のフチの黒いところ)が薄くなり、見やすいし今っぽい。手首につけているとき手首を下げた状態でもディスプレイで時計をチラ見したりできるのですが、6よりも70%輝度がアップしたので時計が見やすい。そして、結構大事だと思うのですが、高速充電に対応しているのがシリーズ7から。純正の高速充電が使えるので今から買うなら7以降がいいと思います。1時間もあれば0%から満充電できるしそもそものバッテリーもちがいいので一日つけてバッテリーがなくなったことがないけど。充電器なども高速充電に対応しているものが多いので選ぶ幅が広がるかなと思います。防塵つきも7から。

液晶画面もとてもきれいだし、操作もモタモタしてる感じは全くないですね。数年は使えそうです。Siriの反応だけがちょっと遅め。考えてるんだろうな、という動作ラグがあります。でもSiriを使うタイミングは私はあんまりないです。タイマーくらい。スマートホームは電気をつけたり、オートメーションで自動にしているし家に帰ったらアレクサもあるのでSiriに頼むことは少ないかなぁ。一部のiPhoneのショートカットアプリを使ってSiriでの音声操作もできるようにしているのでうが、パイセンのアレクサのほうが仕事早いんですよね。

使用した結果、アップルウォッチ7は安くアップルウォッチが欲しい人にはオススメです。中古で3万円くらいで購入できますし、SIM乗り換えキャンペーンなんかで割引してくれるところもあるのでお安くゲットできます。

電車乗る人はめっちゃ便利だよね

私は仕事場はめっちゃ近いので自転車だし、休日も車で出かけるのでほとんど電車に乗らないのですが、毎日電車通勤している人はパススルー機能を使えばなんの操作もせず手首を改札の機械にかざすだけなんで、めっちゃ便利だと思います。なんでなかったんだ、私が学生の時に!!(スマホですらない時代)SuicaやIcocaなどの定期券も使えるらしい。ボタンを押す時間すらもない朝の通勤には持てこいですね。(余裕もて)でも左手に着ける派の私は少し改札でかざすときに変な動きになりますかね?

私が住んでいる大阪では今年万博が開催されるため、地下鉄の決済がスマホやクレジットでできるようになるそうで、また現金を触る機会が減ってうれしい限り。でもめったに乗らないのでいざ使うときにはドキドキすると思います。

睡眠とか心電図のアプリ

健康状態を知れるのでYouTuberの方とか、便利!てゆってたので楽しみにしていた機能でしたが、1週間ほどで使わなくなりました。理由①寝るときくらい外したい ②朝、手首のむくみが見るに耐えない ③睡眠や心拍などの数値がほとんど変わらない ④運動しない(ごめんなさい、身体)

日常的に運動する方や、身体に心配な症状があってきちり管理したい方にはめっちゃ使える機能だと思います。血糖値なども記録できたり、必要な方にはいい機能。まだ若くて健康だとほとんど数値の変化が見られないのであまり見ないかなぁ。それでも睡眠時に変化があったりしたら早期に見つけられる、などはありますが私は爆睡安眠なようなので夜はつけなくなりました。外出用バンドからゴムバンドへの付け替えもめんどうでした。

バンドの種類が多くてうれしい

アップルウォッチのいいところはバンドをつけかえれるところ。純正でなくてもおしゃれなバンドがたくさん出ています。楽天やAmazonが安くてかわいいのがありますね。アップルウォッチはカバーつけないって人が多くてはじめは付けてなかったのですが、結構いろんなところにぶつけてしまうのでカバーを買いました。スマホカバーとおそろいのケスティファイです。守られてる!と安心感があるのとつけ外しも簡単なのでこちらにしました。45mmは一種類しかなかったのですが、好きなデザインなのでよかったです。もっと安くて種類もあるのですが、取り外しがとても硬くて、はずすとケースが割れた、というのが結構レビューみてて多かったのでカバーは付け替えずに行こうと思います。ケスティファイは取り外しもスムーズですがちょっと高いので。。液晶部分はぷっくりとした透明の保護シールのみで反応も良いです。

バンドは結構買いました。

今一番気に入って使ってるのはべっ甲のバンド。べっ甲が売り切れだったので、シアアンバーとミルクコーヒーのべっ甲にしましたがめっちゃかわいい。つながってるタイプなので取り付けがちょっと硬いけどかわいいのでほぼ毎日使っています。

ちょっと大人っぽい服とコーディネートするために合皮のタイプも購入しました。アクセサリー感があってかわいいです。

カラー違いでセット売りだったり、割引とかもあってあっとゆうまにバンドが増えていき、収納がほしくなったので見せる収納を買いました。無印のものです。入れ物がバンドの合計金額より高いかもです。

中のトレーは別売りです。

無印のアクリルの収納ケースは色んなタイプがあって、カスタマイズできるので自分好みにできるし、アクリル自体も分厚くて高級感があります。

充電器は2台持て!!

実は充電器をケチって汎用品を使ってたんですよね。そりゃ、普通に充電できればいいか、と思ってましたがある日突然充電できなくなりました。まさかの充電器が壊れた!!スマホだったら何かしらUSBケーブルがあるのですが、(ダイソーでも売ってる)アップルウォッチは専用の充電器でないと全く充電できないんです。今までなくても平気だったくせに使い慣れてきた私はパニック。とりあえず、初期不良で充電器は返品して(ほかの方も不良多かったみたい)ちいさなショッピングモールで充電器を探しに。しかし!探せど見つからないんです、、需要ないのか?iphone専門店(カバー)ですら、ない!!(ノД`)・゜・。ここはもう、潔くソフトバンクとかいって充電器を買おうかと思ったんですが、ダメもとで中古ショップのゲオにいってみたら、めちゃくちゃあったー!!笑 中古だけど純正のものが売っていました。高速充電タイプ(充電するところの裏がシルバー)もわずか2本だけ売っていたのでワラをも掴んだ気持ちで買いました。ありがとうゲオ!!( ;∀;)ランチの間にモバイルバッテリーにつなぎ充電したら真っ黒の画面の時計の形したガラクタと化したアップルウォッチがみるみる元気に!やっぱ純正やな。(ケチって中古だけど)翌日に注文しておいた置き形の充電スタンドも届いたので充電器は2台になりました。心の余裕に2台、ぜひ。

3in充電器は旅先でも使えるよう折り畳みできるものにしました。充電できてるか確認したいのでこのタイプに。アップルウォッチの充電部分は角度が変えれます。PCデスクに置くとコンパクトで高さもだせるけど安定していて良いです。iPhoneのQi充電規格値最大の15Wあるのでマグネットタイプでは一番早いです。純正のMagsafeでは最大25Wで充電できるそうです。30Wの電源アダプターも必要だし、有線のPD充電も持ってるのでそこまで高速は必要ないのでこちらで満足です。アップルウォッチがバッテリーを長持ちさせるために充電を制限してくれるので置きっぱなしにしていても無駄に充電している様子はないです。

アップルウォッチ7 今でも使える

腕時計すらしなかった私ですが、アップルウォッチを購入してからは毎日欠かさず外出する際に着けるようになりました。最新のアップルウォッチ10も気になるところですが、ほかにも導入したいものはたくさんあるので気になっている方は中古のアップルウォッチオススメですよ~。アップルウォッチ7でも問題なく決済や通話ができます。中古で買うと液晶のキズが気になるところですが、実際使うときは保護シートをつけたり、カバーつけるし、液晶がつきっぱなしなのでキズはほとんどきになりません。表面の薄キズ程度なら全く問題なし。スマホより表面面積が小さいから目立たないのもあるのかな、と思います。

便利なものはどんどん使って楽したい私です。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です