iPad mini7 手書きしない私の使い道

iPad mini7 手書きしない私の使い道

去年iPad Air 13インチを購入したばかりですが、先月iPad mini7を購入しました。仕事で使うでもなく手書きが好きでもないのですが、どうしても欲しくなり購入しましたのでまだ日は浅いですが、レビューしたいと思います。

iPad miniが欲しくなった理由

iPad miniが欲しくなったきっかけですが、やはりこの小さいサイズの良さです。iPad13インチを持っているのですが、ディスプレイが大きく動画視聴やKindleでの雑誌読み、写真の現像など毎日使用しているのですが、大きさがネックになることも。
例えばゴロゴロしながら動画見ようと思うと13インチだと大きすぎるのでフルスクリーンではなく小さくして見たり、雑誌ではちょうどいい大きさだけど、単行本を読むにはかなり大きく読みずらい。移動の時にはサイズ、重さがネックになり持ち出し用にはきつい。10インチも手提げバックに入れて持ち運ぶにはちょっと邪魔だなぁ、と思いだんだん8インチのタブレットが気になりました。
結局その時は使うかわからないから、とAmazonで安い8インチタブレットを購入しました。

8インチタブレットのサイズ感が絶妙にいい

8インチタブレットは少数派だ、10インチタブレットが一番定番だ、と今まで見たサイトやYouTubeでは言っていた。でもいざ購入してみると8インチは手に馴染みやすく、すぐに気に入りました。片手でも持てるし、何より軽い!スマホより大画面なのに小さくて軽いので持ち運びにもピッタリです。ですが、格安タブレットなのでやはりディスプレイがあまり良くなくて、結局iPad mini7も発売されたことで買い替えすることにしました。

本が好きならiPad miniはオススメ

一番よかったな、と思うのは単行本を読む時です。時々本を読むのですが、8インチは単行本のサイズにピッタリ。文字も読みやすく、いつでもサッと取り出して読めるし、この薄いiPadで本を何冊も持ち出せる。Kindleをサブスクしておけば気になる本がいつでも読み放題です。動画視聴にもいいサイズで、ゴロゴロしながらでもキッチンに持って行っても邪魔にならず見やすいサイズ感です。
そして本や動画中に通知がきて止まるのがプチストレスだったのですが、「さまたげ軽減」などにして通知が来ないようにしておくと集中することができていいです。

やっぱり手書きはしないんだけど

iPad miniはメモ書きにちょうどいい、とよく聞きますが私はほとんどメモ書いたりしません。元々字を書くのが嫌いなのでiPadを買ったからと言って、メモを取りまくるとはなりませんでした。
でも、iPadに初めから入っているアプリで「フリーボード」というアプリは使い勝手がよく使っています。フリーボードには、文字はもちろん、写真やURLなど好きなものを好きなように貼れます。私は家族で遠出するときのしおりのように使っています。マメな方ではないのでざっくりと行きたいところ、食事するところ、地図などをつけておくと段取りが取りやすい。

天橋立へ行ったときのもの↓結局、電車と橋のいい写真は撮れなかったけど。


フリーボードのいいところは後からどれだけでも追加できるところ。あーあそこもいきたいな、と思ったら入れることができます。私は文字を枠に収めるのも苦手なので思いついたら好きなところに好きなだけ配置できるのがとてもラク。
後日、行った感想や写真を貼り付ければ思い出としても記録にしても残るのでこれから旅をする時には使おうと思います。
また、商品を比較して検討したいときもサイトをひっつけたりスペックを並べてじっくり比較検討できるのでこちらも便利でフリーボードを使っています。

セルラーモデルかWifiか

YouTube見てると、iPad miniはセルラーモデルがおすすめってよく出てるんで迷いましたが、わたしは26000円(当時)の差がもったいなくWifiモデルにしました。自宅も職場もWifiがあるし、スマホのギガも全然使えてないので、iPhoneのインターネット共有で繋ごうと思います。
毎月の通信量を払うのは嫌だし、使う分だけ払えるだけモバイルWifiを購入しようと考え中なので、安いモデルにしました。ちょっとのことならスマホで事足りるし旅行や外出で使うのもそんなに多くないので私にはWifiモデルで十分だと思いました。試しに共有で繋いでみたら快適に動きました。
ただ、iPhoneでのインターネット共有するとバッテリーの減りが早くなるようなのでモバイルバッテリーは持って行ったほうが良さそうです。

キーボードはつけない

ipad13インチではキーボードをつけましたが、iPadminiには極力何もつけず、軽さを維持したくてキーボードはつけておりません。ケースもマグネットで脱着ができる薄くて軽い物にしています。



こちらのケースを購入しました。縦も横も置けて、ディスプレイも保護してくれて、外しても使えるので他に何もつけなくてもいいのでこちらにしました。せっかくの薄さや軽さをケースで邪魔したくないしたまには裸でiPadを使いたいなーと思いました。このケースがマグネットになってるので冷蔵庫にもつけることができるので、料理のレシピなんかも見ながら料理ができるので使いやすいです。カバンにサッと入れても傷を防いでくれるので良いです。
私はiPadをサイズ違いで3台持っていますが、どれも液晶にフィルムは貼っていません。傷は今までついたことがありません。(もちろんつかないように気はつけています)1台は小学生の息子のゲーム用に化してしまいましたが、毎日使っていても液晶は綺麗なままで傷もないのでフィルムは貼らないことにしました。

買ってよかったiPad mini

まだ購入して間もないのですが、とても気に入っています。あまり定番ではないみたいですが、8インチはとても使いやすいサイズと思いました。安いタブレットでもついていたのにFaceIDが付いてないのが残念ですが性能はやはり全然違うので買ってよかったです。

iPad13インチでブログを書きながらiPad miniで調べ物をして、iPhoneでLINEの返信やSNSをする、家族から見たらカオスですが1台でもできることをあえて3台に分けて使い、本人は至って快適に使っております。PCやらリビングだけで何台あるんだディスプレイ、、いやこんなんなんぼあってもいいですからねぇ〜。
他にももっと使用幅を増やしていきたいと思います。

Comments

No comments yet. Why don’t you start the discussion?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です